チーム・競技者・各種ライセンスの
登録手続きはこちら
障がい者
 大会情報

第11回山口県FIDバスケットボール交流大会

2016.07.06
障がい者

期日:7/3 場所:徳山大学(周南市)

期日

平成28年(2016年)7月3日(日)

場所

徳山大学記念館(周南市)

結果

第11回山口県FIDバスケットボール交流大会が、平成28年7月3日(日)に徳山大学記念館で行われました。
今年の大会には、県内の知的障害者バスケットボールクラブ、13チーム、選手151人、大会関係者約100人の合計約250人が参加しました。
男子の大下選手(田布施アスレチッククラブ)が全日本候補選手となり、女子は中四国地区予選大会で優勝して全国障害者スポーツ大会岩手大会の出場を決めた代表チームの選手がそれぞれの所属チームの選手の一員として参加するなど、競技力の向上が見られ、参加選手も昨年に比べ約20人増え、会場は大いに盛り上がりました。
また、今年も徳山大学女子バスケットボール部の選手の皆さんに、会場準備、補助員、テーブルオフィシャルズなどにご協力いただき、さらに試合の合間にはFID選手とチームを組んで交流試合も実施していただきました。徳山大女子バスケ部の皆さん、暑い中一日お世話をいただき、ありがとうございました。
会場には、選手の御家族をはじめ多くの関係者が駆けつけ声援を送ってくれました。ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

SON下関 対 田布施総合支援学校
スマイル山口 対 ウェーブ+山総クラブ
宇部総合支援学校 対 萩総クラブ
下関ブルーハリケーン 対 田布施アスレチッククラブ
徳山大学女子バスケ選手と一緒になっての交流試合
★下関ブルーハリケーンの網戸博一選手が選手宣誓を行ないました。
★メディカルトレーナーも協力
★みなさんの協力で、募金が集まりました! 全日本代表候補 大下 誠選手 山口県女子選抜チーム